最新記事を表示する地域拠点型農学エクステンションセンター トップへ

Archive for 1月 28th, 2009

第1回授業自動収録講習会 開催

Posted on 28 1月 by 酪農学園大学 | パーマリンク

m2u00237mpg_0004832042 昨日、この連携センターのある酪農学園大学中央館10階の会議室において『第1回授業自動収録講習会』が行われました。
 講師は吉野副センター長と獣医学科の遠藤先生(e-ラーニングに詳しい)、講習には連携教員13名と北大からは小林先生が参加。
 ノートPCとウェブカメラ、プロジェクターをセッティングし、撮影用のカメラもスタンバイ。授業自動収録用ソフトMCG(Multimedia Content Generator)の入ったノートPCとウェブカメラが希望者に配布され、講習会がスタート。

m2u00237mpg_001361382カメラはクリップ式で画面の端に止めるか、付属のスタンドを使い机の上に置き各自がセッティング。
ソフトウエアを起動して授業の収録の練習を始めます。
 講師の説明に沿ってパワーポイントで仮の授業のファイルを作り、MCGを起動して授業の流れを追って操作し収録していきます。
 自分の顔が画面に映し出されるとちょっと恥ずかしそう。
       先生方がんばって!

 
 参加された先生の中にはなかなか思うように進められない方も見受けられ、講師の先生や映像担当のスタッフから説明を受けながら少しずつ覚えて行きます。とはいえ、一度ではなかなか難しい作業です、繰り返して行くうちにうまく収録できるようになっていただけるでしょう。

m2u00236mpg_000113740211

収録作業も終盤、どうにか作り上げたファイルを保存して、最後にはサーバーにアップロード。今回は試しに遠藤先生がアップロードの作業をし、参加者には説明するところまでで終了。 

ca390468     
     MCGの編集画面です→
 
 うまく授業収録が進み、たくさんのファイルがアップロードできるようになれば、ネットワーク上のサーバーから学生が授業を見ることができレポートを提出して単位を認定される、あるいはネットワーク上でテストが受けられるなど授業にも有効に活用されることになります。
先生方にも学生にとってもますます便利になり、成績アップにも繋がってくれれば大いに嬉しいことです。
 
 講習会はこれからも第2回、3回と続けて実施の予定です。