Archive for 7月, 2009
Posted on 31 7月 by 帯広畜産大学 | パーマリンク
第4回農経シンポが開かれました.今回の報告者は明治飼糧の畠山さんと帯広畜産大学の仙北谷先生でした.
まず,酪農における経営継承問題について,畠山さんから報告していただきました.現在,農業従事者の高齢化に伴い,農業の担い手不足が大きな問題となっています.
北海道の酪農も例外ではありませんが,近年,法人経営が増えたこともあり,従業員による継承や近隣の酪農法人と合併するなどして,経営を継承するケースが見受けられます.今後,こうした事例が増えることで,農地の集積が進み,更なる規模の拡大が期待されます.
次に,ポーランドとチェコの青果物流通システムについて,仙北谷先生から報告がありました.中欧諸国は市場経済化に伴い,青果物流通システムが大きく変化しました.その中核施設として,卸売市場が整備されましたが,期待されたほどには機能していません.
本研究は,社会主義時代の農地制度がその原因であることを明らかにしました.すなわち,ポーランドでは,小規模な土地所有が維持され,農作物の大部分が自家消費に回されるため,量販店への対応が困難な状態でした.一方,チェコでは,大規模な借地化が進み,卸売市場を介さず量販店と直接取引を行う傾向にありました.
次回の農経シンポは9月に行われる予定です.
Posted in 帯広畜産大学, 研究会 | 第4回農経シンポが開催されました はコメントを受け付けていません。
Posted on 30 7月 by 帯広畜産大学 | パーマリンク
本事業のプログラムの一つに,学生を対象とした食の安全・安心基盤学プログラムがあります.そのプログラムの一環として,この夏,十勝で農村研修を行うことになりました.
期間は8月19日から20日の2日間で,その後,9月2日まで富良野市で農業実習を行う予定です.日程や研修先についての詳細は,右のパンフレットをご覧ください.
現在,このプログラムに参加する学生を募集しております.日ごろあまり接することのない他大学の学生と交流できるよい機会であると思います.ご希望の方は,各大学の担当者までご連絡下さい.
Posted in 北海道大学, 大学院講義, 帯広畜産大学, 酪農学園大学 | 農村研修・農業実習のご案内 はコメントを受け付けていません。
Posted on 22 7月 by 酪農学園大学 | パーマリンク
Posted in 動画あり, 酪農学園大学 | 北の3大学連携事業 紹介ビデオ はコメントを受け付けていません。
Posted on 15 7月 by 帯広畜産大学 | パーマリンク
第4回農経シンポを次のとおり開催いたします.
報告者:畠山尚史(明治飼糧)・仙北谷康(帯広畜産大学)
日時:7月30日(木) 午後1時半から
場所:帯広畜産大学 総合研究棟1号館2階 E2503
報告タイトル・要旨
(1) 畠山尚史:酪農の担い手問題と経営継承スタイルの多様性
近年の酪農全国基礎調査から,後継者が決まっている経営は25%に過ぎない.都府県の離農率が高まっているが,後継者が確保できないことが主要因である.北海道においても同様の傾向がみられつつある.
農業における経営継承を考えた場合,”担い手”と称されるように,経営を継ぐ者の解釈が広義になっている.これは従来の家族経営型の継承パターンから法人継承,農業者の農業関連会社の設立,農外資本の参入などの動向から継承パターンが多様化しつつある.
今回の報告では,酪農の経営継承問題を切り口に,今後想定される経営継承のスタイルについて考察することを目的とする.
(2) 仙北谷康:市場経済システム導入後の旧社会主義国の青果物流通
本報告では,主としてチェコ共和国とポーランドにおける青果物流通構造の比較分析を通して,青果物流通構造とそれを規定する要因の関連を実証することである.ほぼ同時期に市場経済システムを導入したこれらの国々も,現在の青果物流通システムは大きく異なる.
これは計画経済システム下における土地所有や食糧管理の仕組み,また工業化・都市化の程度などの社会経済構造は一様ではなかったのであり,体制変換後もその影響を強く受けているからである.
Posted in 帯広畜産大学, 研究会 | 第4回農経シンポ はコメントを受け付けていません。
Posted on 14 7月 by 酪農学園大学 | パーマリンク
docebo(ドセボ)くんでお馴染みのLMSサーバを使ったe-ラーニングの授業がいよいよ公開されます。
獣医学部ではすでに試験的に使用されていましたが、このたび農業経済学科の一部で使用開始となります。
こちらの掲示用ポスターにもありますように、配布されたパスワードを入力してログインすることでネットで授業を視聴したり、資料・課題のダウンロードが可能です。これは学内向けの公開です。
パソコンで授業を視聴したか否かは先生がサーバで確認できるので、授業を視聴して小テストを提出、試験勉強のために復習に利用することも可能です。
今のところ、まだ不具合の発生が考えられるため視聴やダウンロードが難しい場合がありますので、現在試験的運用です。失敗してもあわてず、時間をおいて再チャレンジしてください。回線が混み合っているときや、操作が早すぎるときなども落ち着いて操作してみてください。
Posted in トピックス, 酪農学園大学 | e-ラーニングはじめましょう! はコメントを受け付けていません。